【FF14】フェイスでID攻略
フェイスシステムは漆黒のヴィランズから実装されたシステムです。
ストーリー上のメインキャラクターたちとパーティーを組み漆黒のメインストーリーに登場するIDをマッチングを行わずに
プレイヤーひとりとNPC達で攻略できるシステム。
フェイスシステム~幻体~

独自のアクションを持つキャラクターが、個性的なセリフを発しながらプレイヤーと共闘していくので、
今までになかったセリフの掛け合いがあり違った一面を感じることが出来るようになっている。
暫くはIDのコンテンツファインダーの前に、ひとまずフェイスで練習したり。
漆黒のヴィランズ一部IDのみ | 参加レベル | パーティー人数(プレイヤー1人、NPC3人) | 参加パッチ |
---|---|---|---|
ホルミンスター | Lv71 | タンク1人、ヒーラー1人、DPS2人 | 5.0 |
ドォーヌ・メグ | Lv73 | タンク1人、ヒーラー1人、DPS2人 | 5.0 |
キタンナ神影洞 | Lv75 | タンク1人、ヒーラー1人、DPS2人 | 5.0 |
マリカの大井戸 | Lv77 | タンク1人、ヒーラー1人、DPS2人 | 5.0 |
グルグ火山 | Lv79 | タンク1人、ヒーラー1人、DPS2人 | 5.0 |
アーモロート | Lv80 | タンク1人、ヒーラー1人、DPS2人 | 5.0 |
グラン・コスモス | Lv80 | タンク1人、ヒーラー1人、DPS2人 | 5.1 |
アナムネーシス | Lv80 | タンク1人、ヒーラー1人、DPS2人 | 5.2 |
ノルヴラント | Lv80 | タンク1人、ヒーラー1人、DPS2人 | 5.3 |
メインクエストの「漆黒のヴィランズ」をクリアすれば、育成モードが始まるのでNPCの仲間たちを
攻略済みのダンジョンにレベル上げ目的で連れていくことが出来ます。
攻略に参加させることで連れて行ったキャラクターのレベルを上げることができる。
フェイスの育成要素が開放され、Lv71からのスタートとなるが水晶公とライナを除いた6名で選択可能。
NPCメンバー | ロール(役割) | ジョブ | メインクエスト進行時連れていけないID |
---|---|---|---|
サンクレッド | タンク | ガンブレーカー | Lv71ID / 5.1ID |
ウリエンジェ | ヒーラー | 占星術師 | Lv71ID / 5.1ID |
アルフィノ | ヒーラー | 学士 | Lv75ID |
アリぜー | DPS | 赤魔道士 | Lv75ID |
ヤシュトラ | DPS | 魔女 | Lv71ID / Lv73ID |
ミンフィリア(リーン) | DPS | 光の巫女 | Lv71ID / 5.1ID |
ライナ | DPS | 傭兵団長 | Lv71ID以外 × |
*1 水晶公 | 全ロール・オールラウンダー | オールラウンダー | Lv71ID、5.1ID以外 × |
それぞれ該当レベルにあったIDしか参加申請できないので完ストを目指しましょう。
*1 水晶公はメインクエスト進行時のみ選択可能。育成段階では選択肢に出てこない。
*1 パッチ5.3をクリア後はフェイスで水晶公を選択可能になります。
仲間たちのレベルを上げてLv80にするとキャラクターのコスチュームを今までのストーリーで馴染みの深い
キャラクター独自の服装にミラプリが可能になります。
フェイスの開放方法
Lv71のメインクエスト「大罪喰い」のID「ホルミンスター」突入前まで進めるとフェイスが開放されます。
上記のメンバーからタンク①、ヒーラー①、DPS②の人数をそれぞれ選出してコンテンツに参加してみましょう。
メインクエストでID突入の進入場所前にNPCが集まっているので、話しかけることで連れていくメンバーを選べます。
一度クリアするとメインメニューのコンテンツ情報の中にある「フェイス」を選択することで参加できるようになります。
パッチ6.0での変更点で注目するところ
追加要素
☆新たな幻体としてエスティニアンが追加されました。
エスティニアンのフェイス追加条件
エスティニアンはメインクエスト:暁月のフィナーレを進行することで追加されます。
☆6.0以降のダンジョンのみ選択することができます。
なので、6.0以前のダンジョンには連れて行くことはできない仕様ですので注意が必要です。
幻体のレベル上限はプレイヤーのレベルの上限開放にのみ開放されます。
暁月のフィナーレだと幻体のレベル上限はレベル90になります。
☆シナリオモードの開放条件が撤廃されます。
すべての幻体をレベル80にすることで開放されていた条件の撤廃が行われ、幻体モードの開放条件と同様にメインクエストの漆黒のヴィランズのコンプリートで開放されるようになります。
関連記事
【FF14】コンテンツサポーターでレベル上げ、インスタンスダンジョンのソロ攻略